
2025年6月19日
「就職活動の前に歯並びを整えたい」「卒業式の写真ではきれいな笑顔で写りたい」
そんな願いから、マウスピース矯正を検討する方が増えています。
マウスピース矯正は透明で目立たず、仕事・学校・就職活動中も安心して治療できるため、学生や新社会人に人気です。
でも、「実際どれくらいの期間がかかるの?」「**早く終わらせる方法ってあるの?」**と気になる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、就職・卒業までに矯正を終えたい方のために、マウスピース矯正の期間の目安と治療を早めるポイントを徹底解説します。
目安期間:12〜24ヶ月
歯並び全体を整える場合、1年以上かかるケースが一般的です。
軽度〜中等度の歯並びなら短め、重度の歯並びの乱れや噛み合わせ治療が必要な場合は長期化することもあります。
目安期間:6〜12ヶ月
軽度のすきっ歯、前歯のガタつきなど、限られた範囲の矯正なら比較的短期間で完了します。
就活・卒業式までに間に合う期間で治療を計画できるケースが多いです。
治療範囲 | 治療期間 | 特徴 |
---|---|---|
全体矯正 | 12〜24ヶ月 | 歯並び・噛み合わせ全体を改善 |
部分矯正 | 6〜12ヶ月 | 前歯だけなど一部の歯並びを改善 |
軽度の前歯のみ | 3〜6ヶ月(※症例による) | 軽微なすきっ歯や歯のねじれを調整 |
治療期間は「治療開始時期」によって左右されます。
「始めようかな」と思ったその日が最短ルートです。
検査・診断・マウスピースの製作開始までに通常1ヶ月前後かかるため、早めの相談が重要です。
マウスピース矯正は装着時間が短いと計画通りに進みません。
1日20〜22時間以上装着することが理想
「今日はサボっちゃった」という日が続くと、予定より数ヶ月延びることも
自己管理がしっかりできる人ほど、スムーズに治療が進みます。
マウスピースは通常、1〜2週間ごとに次の段階のものに交換します。
痛みが少ないからといって無理に早めたり、逆に面倒で交換が遅れると、治療計画がずれてしまいます。
医師の指示通りのタイミングで確実に進めるのが最短ルートです。
もし気になるのが前歯のガタつきや軽度のすき間程度なら、部分矯正プランを相談しましょう。
全体矯正より短期間・低予算で済む可能性が高いです。
歯科医院によっては、振動装置やレーザーなどの矯正加速装置を導入しています。
これを使うと歯の動きを促進し、治療期間が短縮できる場合があります。
✅ 軽度の前歯のズレ・すきっ歯 → 部分矯正が現実的
✅ 就活写真・卒業写真までに「目立たなくする」 → 治療開始で歯並び改善の途中でも印象アップ
全体矯正の場合、期間短縮は難しいですが:
就活時は透明のマウスピースなので面接でも気づかれにくい
治療途中でも歯並びが整ってきて印象が良くなる
というメリットがあります。
歯並びの状態や目指すゴール次第ですが、軽度の症例なら6ヶ月以内での完了も可能です。
ただし、初診相談・検査・装置製作の時間も含め、早めの準備が大切です。
透明マウスピースは至近距離でもほとんど気づかれません。
写真撮影・面接でも自然な笑顔が作れ、治療途中であっても印象がアップする方が多いです。
就活・卒業までに歯並びを整えたいなら、とにかく早くカウンセリングを受けることが最大の近道です。
部分矯正で短期間完了を目指す
全体矯正でも途中経過で口元が美しくなる
支払い方法や期間も、ライフプランに合わせて柔軟に相談可能
当院では「卒業までに間に合わせたい」「面接までに少しでも印象を良くしたい」といったご希望に合わせた治療計画をご提案しています。
ぜひお気軽に初回相談をご予約ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ086-230-0781
〒700-0023
岡山県岡山市北区駅前町1-10-23
アーバンパレス駅前町102